TOP啓新ブログ今年の入試問題〜国語〜

2024年03月08日 金曜日 今年の入試問題〜国語〜     ( 啓新ブログ )

 こんにちは。金曜日ブログ担当の大谷 詠子です。ようやく公立高校入試が終わりました。今年は、例年と違う倍率だったり、国語での出題ミスがあったりと、波乱な公立高校入試でしたが、ようやく終わってホッと一息です。塾生さん達も無事に試験を受けられたようで本当に良かったです。保護者の皆様も、ここまで子どもたちを学習面だけでなく健康面、精神面でのサポートは本当にご心労が大きかったことかと思います。本当にお疲れ様でした。合格発表まで1週間ありますので、子どもたちも保護者の皆様も少しゆったりとお過ごしください。

 入試当日は、毎年主人と2人で、白山神社、そして菅原神社へ参拝し、合格祈願をするのが啓新セミナー流。ということで、今年もしっかり、バッチリ合格祈願をしてきました。白山神社の本堂横にある菅原道真公ゆかりの「合格祈願の梅」がちょうど見ごろを迎え、とてもきれいでした。
↓  ↓  ↓
img1

 来週の金曜日には、塾生さん達の「サクラサク」報告が聞けるのを楽しみにしていたいと思います。

 昨日は、早速お便りに掲載するべく、公立高校入試問題の分析をしました。自分で解いた感想としては、英語・国語に関しては昨年度よりも簡単なのでは?という感じを受けました。どちらも文章量が多いのは既定路線。ですが、その内容は昨年の内容と比べ、読みやすく、設問自体も「なんだかなぁ〜」と思うような難問や奇問もなく、かなりオーソドックスな印象です。

 国語の古文は「今昔物語集」からの出題でした。昨年と異なり、古文の前半部の現代語訳、古文という現代文と古文の融合パターンでした。こちらの出題形式の方が、受検生にとっては全体像をイメージしやすく解き易いのではないかと思われます。しかし、新潟県公立高校入試で良く出題される「和歌」を含んでいましたので、歌の解釈は少し難しかったのかな?と。また、若干いつもよりは文章が長かったので、問題演習量の差が出やすかったと思われます。

 今回の古文を読んでいて面白いな〜と思ったのが、まさに今放送されている大河ドラマ「光る君へ」の登場人物の絡む内容だったことです。藤原資業が屏風に書く漢詩を作らせたお話なのですが、この屏風は、藤原道長(柄本佑)の嫡妻である、源倫子(黒木華)へ贈られるものでしたし、その漢詩を選定したのは藤原斉信(はんにゃ金田哲)。と、毎週見ている身としては、読みながら思わず役者さんの顔が浮かんできてしまいました。

 こんな風に、入試問題とその年の大河ドラマがリンクすることってあるものですね。入試に向けての勉強は問題集を解くだけではなく、色々な方面にアンテナを張っているとある意味楽しみながら取り組めるのでは?と思いました。来週は英語の入試問題についてお話したいと思います。

大谷 詠子

担 当

小学生 中学生 

教 科

国語・英語・社会

自己紹介

岐阜県岐阜市出身。岐阜市内と上越市内の大手進学塾で勤務し、集団指導で小学生から高校生までの子どもたちを指導してきました。  学生時代に塾講師のアルバイトをしたことがきっかけで、多くの子どもたちと触れ合うことができ、子どもたちが学習を通して、成長していく様子を目の当たりにできる「塾の講師」の仕事に魅了され、学生時代のアルバイトを含め、10年以上塾講師をしてきました。  子どもたちにとって、勉強は辛く、苦しいことが多くありますが、しかし、学生時代に積み重ねた知識と学習を通して得た「学ぶ」という経験は誰にも奪うことが出来ない「財産」となります。長く続く子どもたちの未来に、一つでも多くの「財産」を創る支えになりたい、そして、子どもたちが大人になったとき、「人材」ではなく、社会から必要とされる「人財」となってほしい、そんな想いを胸に、これからも一人でも多くの子どもたちの指導をしていきたいと思っています。  また、保護者の皆様とは塾に来ている時だけでなく、家庭での学習方法も含めてお子様の学習についてお話合いをしていきます。お子様の未来を創る同志の一人として、ともに歩ませていただきたいと思います。

 

 

啓新セミナー

電 話

025-290-7170

受付時間

15:00〜19:00

定休日・備考

日曜休み ※授業中は対応できない場合がございます

住 所

〒950-0951

新潟県新潟市中央区鳥屋野2-17-21

交 通

JR越後線新潟駅 バス25分 徒歩3分 新潟駅前より鳥屋野線バス「鳥屋野」下車

ページトップへ