TOP啓新ブログまずは感覚的に

2024年02月05日 月曜日 まずは感覚的に     ( 啓新ブログ )

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

現在、小学3年生が『時刻』の勉強をしています。
「次の(  )にふさわしい単位(時間、分、秒)を入れなさい。
 1.ねむっている時間 8(   )
 2.歯みがきの時間 3(   )
 3.通学の時間 20(   )
 ・・・」
という問題を解いた子の解答が・・・
 1.ねむっている時間 → 8( 分 )
 2.歯みがきの時間 → 3( 秒 )
 3.通学の時間 → 20( 時間 )
 ・・・
となっていました。
(個人差がありますので、間違っていないのかもしれませんが・・・)

「ねむっている時間が8分だと体がもたないよ」「歯みがきが3秒だと虫歯になるよ」「通学の時間が20時間だと着いたら夜になっているよ」・・・ などと、説明?しながら一緒に間違いを直しました。

『時計』の問題って、苦手な子はいつまでたっても苦手ですよね。
こればかりは、教科書を読んだり、説明を聞いたりしてわかるというよりは、「常に意識して行動しているか?」つまり、『感覚的』に身に付いているかどうかの方が大きいかと思います。

「1分の長さは?」と言われて、口でいくら説明しても理解させることはできないでしょう。
タイマーで測って、体で感覚的に覚えるしかないと思います。
(同じ1分でも、授業中の1分と、ゲーム中の1分では違うかと思いますが・・・)

「算数」って、方程式を作ったり、因数分解したりして、きっちり解くものばかりではなく、体で感覚的に覚える・理解することの方が多いのかもしれませんね。
そして、その感覚的に覚えたこと・理解したことを式で表すと言った方が合っているのかもしれませんね。
ですから、まずは『感覚的』に身に付けることが大事なのです。

「『1平方メートル』ってどれくらいの大きさ?」
「『1L』ってどれくらいの量?」
「『1200円の2割引き』ってどれくらい得するの?」
「『秒速80mの速さ』で10秒進むとどこまで行けるの?」
・・・

算数が苦手な人は、問題集を解く前に、まずは実際にやってみて、体で『感覚的』に覚える・理解することやってみてください。

代表 大谷 繁樹

担 当

小学生 中学生 

教 科

算数・数学 ・理科

自己紹介

新潟市出身。上越市内大手進学塾で16年間勤務し、集団指導、個別対応自立型学習指導で多くの子どもたちを指導してきました。今まで学んできたことを地元新潟市の子どもたちの成長のために活かしていきたいと思い、今年独立して「啓新セミナー」を開校することいたしました。講師をしていると、子どもたちからよく「方程式なんか将来何の役に立つの?」とか「因数分解なんてできなくても大丈夫!」と言われることが多くあります。確かに、将来学校の先生や私のような塾の講師にならない限り、方程式や因数分解を直接使うことはないと思います。しかし、算数や数学に限ったことではないのですが、勉強するということは、生きていくために必要な「問題解決能力」を鍛えることであると考えます。ああでもない、こうでもないと色々な解法パターンを使って難しい問題を解くことで「工夫する」ことを覚え、「考える」習慣が身に付きます。大人になると答えが出ない困難な問題にたくさん遭遇します。しかし、学生時代に「問題解決能力」を身に付けておけば、必ず答えにたどり着くことができるのです。将来、「自分の力で生きていける大人」になるために、子どもたちに「問題解決能力」を身に付けさせてあげたいと思います。

 

 

啓新セミナー

電 話

025-290-7170

受付時間

15:00〜19:00

定休日・備考

日曜休み ※授業中は対応できない場合がございます

住 所

〒950-0951

新潟県新潟市中央区鳥屋野2-17-21

交 通

JR越後線新潟駅 バス25分 徒歩3分 新潟駅前より鳥屋野線バス「鳥屋野」下車

ページトップへ