TOP啓新ブログ新年度スタート

2017年04月03日 月曜日 新年度スタート     ( 啓新ブログ )

皆様こんにちは、啓新セミナー代表の大谷繁樹です。

例によって、春期講習期間中は授業開始時間が早いということで、ブログの更新をさぼっていましたが、今日からはまた毎週きちんと更新していこうと思います。よろしくお願いします。

春期講習期間中は、日々の授業準備に加え、新年度の準備、それに、新規生の体験授業があり、毎日目が回りそうなほど忙しかったのですが、毎日すごく充実していました。

今年度は高校生の入塾が多く、授業の進め方でいろいろ試行錯誤しています。
当塾に通ってくる高校生は、大学入試のためというよりは定期テスト対策のために来ている、つまり苦手だから来ている子がほとんどです。
でも、苦手だからと言って、小中学生のように手取り足取り指導していては、テスト範囲が終わるはずもないですし、そもそも、手取り足取りの指導では成績が上がるはずもありません。
高校生は自分で解説や参考書等を読んで解決できるようにならなければならないし、自分で解決できなくても、どこまでわかってどこからわからなくなったかを明確できることが大切です。
「全部わからない」と言って丸投げでは絶対に成績なんか上がりません。

高校生の学習、特に数学の学習において重要なのは、なんでも『一般化・パターン化する』ことだと思います。
例えば、先日新高校1年生が春休みの宿題で、「九角形の対角線は何本?」という問題を解いていました。(問題自体は高校生の内容ではありませんが・・・)
中学生ならば、「図を描いて数えてごらん」でいいのですが、高校生になったら、図を描いて確認したらそれを一般化、すなわち、『n角形だったら?』まで考えないと先につながらないのです。

一般化・パターン化するためには、単なる丸暗記ではなく、理屈で考えること。
私自身、中学生の時は数学が得意ではなかったのですが、高校生になって、「この公式はどっから出てきたのだろう」というふうに、公式を丸暗記するのではなく、常に公式を自分で導き出してから問題を解くようにしていたら、いつの間には数学が(数学だけは)得意になっていました。

からまった糸を1本、1本ほどいていくのをまったく苦にしないような細かい性格だからできたのかもしれませんが、皆さんも1行、1行丁寧に、確実に理解していけば必ずできます。根気です!


今日から新年度の授業が始まります。
早速今日は、新入塾生がきたり、6年生だった子が初めて夜の授業に参加したりと、バタバタすると思いますが、きちんと丁寧に対応したいと思います。
今年度も精一杯がんばっていきますのでよろしくお願いします!

代表 大谷 繁樹

担 当

小学生 中学生 

教 科

算数・数学 ・理科

自己紹介

新潟市出身。上越市内大手進学塾で16年間勤務し、集団指導、個別対応自立型学習指導で多くの子どもたちを指導してきました。今まで学んできたことを地元新潟市の子どもたちの成長のために活かしていきたいと思い、今年独立して「啓新セミナー」を開校することいたしました。講師をしていると、子どもたちからよく「方程式なんか将来何の役に立つの?」とか「因数分解なんてできなくても大丈夫!」と言われることが多くあります。確かに、将来学校の先生や私のような塾の講師にならない限り、方程式や因数分解を直接使うことはないと思います。しかし、算数や数学に限ったことではないのですが、勉強するということは、生きていくために必要な「問題解決能力」を鍛えることであると考えます。ああでもない、こうでもないと色々な解法パターンを使って難しい問題を解くことで「工夫する」ことを覚え、「考える」習慣が身に付きます。大人になると答えが出ない困難な問題にたくさん遭遇します。しかし、学生時代に「問題解決能力」を身に付けておけば、必ず答えにたどり着くことができるのです。将来、「自分の力で生きていける大人」になるために、子どもたちに「問題解決能力」を身に付けさせてあげたいと思います。

 

 

啓新セミナー

電 話

025-290-7170

受付時間

15:00〜19:00

定休日・備考

日曜休み ※授業中は対応できない場合がございます

住 所

〒950-0951

新潟県新潟市中央区鳥屋野2-17-21

交 通

JR越後線新潟駅 バス25分 徒歩3分 新潟駅前より鳥屋野線バス「鳥屋野」下車

ページトップへ